何時間もかけて描いたであろうモナリザとかゴッホのひまわり(著作権きれてるかな?)とか…
テクスチャーといい複雑な色合いといい…、こういう大作をそっくりまねたら著作権にかかわってくると思うんだけど…
たとえば身の回りのコップやお皿や三角定規とか、こういうものは、誰が書いても大体同じになるんじゃないの?
という素朴な疑問が…
モヤモヤ…
特別に絵を習ったことがない人でも誰でもかけて、誰にでも理解できるんだから…
もう、これは記号とか文字みたいな扱いで…
書道とかカリグラフィーに近いものなんじゃないの?
著作権があるから私と同じように三角定規を書くな!と言われても…
同じ画材で同じ紙にサラサラ書いたら、大体、みんな同じになるよね。
お米の炊き方をマネするな!と言われても…
モヤモヤ
表現の方法として模写するなら、すごい技法を使っていたりするものにしたほうが、自分の表現への応用がきくように思う…
モヤモヤ
イラストの描き方の本を見てイラストの練習してみたのだけど、
シンプルすぎるイラストも模写って、それそのものが自分の表現になってしまうんですよね。
なんだか、へたに見て書かないほうがいいなぁという気が…。
誰でもかける記号のようなイラスト…
これは、ひとえに、
まとめてみせる力、どれだけストーリー性をもたせられるか…
これにかかっているのかもしれない。
モヤモヤ