【断捨離すれば…】賃貸快適スマートライフ

築30年以上の賃貸マンション、素敵スマートな暮らし方を考えるブログです。

Amazon echo showが届きました!口コミも♪

本日12月12日、我が家の宅配ロッカーにAmazon echo showが届きました。

 

Amazon echo show

 

別にものすごく欲しかったわけではないのですが、このブログで、Amazon echo spotが高い割に画面が小さくて使えなさそうだとか、狭くても画面付きのaiスピーカーの置き場所ぐらいは確保するわよと豪語しちゃった手前、これは買わないとなーと思いまして、予約しておいたんです。

 

予約価格で2万円とちょっとぐらいの価格だったんだけれど、今、Amazonでは27000円で売ってますね。

 

ここのAmazon Echo Showのパート主婦の首を絞める請求書のために、メルカリでコツコツと資金を集めてきました。

 

そして、はい、無事に、メルカリでAmazon Echo Show分の売上あげました(^O^)!

 

途中で何度も後悔をし、Huaweiの10インチタブレットの方がいい仕事してくれそうなんだけどなとかいじいじ悩みました。

 

まぁ、我が家に来たからには可愛がってあげましょう!

 

PHILPS hue電球

さて、こちらのAmazon echo showにはハブ機能も付いているため、フィリップスのこの電球を操作することができます。

 

やったー、これで我が家も、電気つけてと言えば電気がつく、スマートホームの仲間入りです!

 

とりあえず、トイレの電気がチカチカしているので、この電球はトイレにつけてみますね!(あとでレビューします)

 

このehco showの注目すべき機能は、

 

Amazonプライムビデオを視聴できる。

ビデオ通話

ハンズフリーで音声、ビデオ通話、メッセージ呼びかけ

まぁ、とにかく声だけで操作できることいろいろ...

別売りのカメラを玄関に取り付けるとインターホンのようにも使えるらしい。

 

詳しいレビューはまた後でお届けしますね!

 

Amazon echo showの口コミ

Amazon echo showは、画面付きのAIスピーカーです。

 

まず、これまでの音だけのAIスピーカーとおっ違うぞ?と思ったところはですね。

 

これまでは、どんなスキルがあるのかを

いちいちググったり

人から仕入れたり

あー、なんか面倒と思っていたのが

 

画面にできるスキルがランダム表示されるようになり、

「○○○」と行ってみてください

とか、どんな風に呼びかけたらよいのかも教えてくれるのが、

何気に、話しかけるきっかけを作ってくれています。

 

届いてすぐに、ランダム表示に出てきたスキルを使って、

お誕生日について聞いてみたら…

 

Amazon echo showの口コミ



12月14日生まれの有名人に勝間和代さんの名前が!?

 

勝間さんはgoogleホーム派なのを知っている私の心はちょっと複雑…。

 

そして、今日はフィリップスのライトともつないでみましたが、簡単にできました。

 

これについてはまた後日レビューしますねー。

 

Amazon Echo Showで、カラオケ♬~٩( ˊoˋ* )و🎤

 

アレクサのスキルを使ってカラオケの練習をしました。


f:id:keefir:20181217003054j:image

「アレクサJOYSOUNDを開いて」

と話しかければ、スキルが開きます。

 

これまでは音声だけだったので、カラオケの曲名リストをPCやタブレットで検索して確認しないといけないのが面倒くさくて、だんだんスキルを使わなくなっていました。

 

しかし、Amazon Echo Showなら、画面がありますので、そこに、曲名リストが一覧表示されます。

 

さらにタッチパネルになっているため、歌いたい曲名を指でタッチするだけで、音楽がスタートします。

 

これはめっちゃ便利です。

 

後はマイクがあれば良いのでしょうけれど、うちのマンションは、壁が薄いので使用するのには、ちょっと無理があります。

 

ちなみに練習は家族が出かけて1人になった時かな…。

 

echo show(エコーショー)の音声で照明を操作♪

 


Echo Show (エコーショー)とPhilips Hueをつないでみたよ

 

Echo Show とPhilips Hueをつないでみました。

 

設定は、いたって簡単です。

 

  1. ランプを照明器具に取り付てスイッチをONにする。
  2. echo showに、”アレクサ、デバイスを探して”と話しかける。
  3. アレクサ、ライトをオフにして。

これだけでした。

 

本当に、1分もかからず、つながったのには驚きました。

 

しかし、ここで問題なのは、

 

われわれの普通の会話の感覚で頼んでも言うことを聞いてくれないということです。

 

”アレクサ、ライトをオフにして”

”アレクサ、ライトをONにして”

 

お願いだから、日本語を理解してほしいです。

 

アレクサ、ライトを消して、でどうして消えないの!?

 ついでに、ライトじゃなくて電気を消してで、どうして消えないの?

 

一番はじめなどは、”アレクサ一番ランプを消して”と言わないとだめで、次、一番をいれるとだめだになって”アレクサ、ライトをONにして”で落ち着いた。

 

でも今日は”もっと言い方を簡単にしてみる?”

 と聞き返されたのですが、面倒だなぁと思って、”いい、このままでいい”と言ってしまいました。

 

しかし言ってしまってから、

しまった、 この質問、今度もしてくれるだろうか?

と心配になりました…。簡単なほうがよかった… 

 

そんなわけで、トイレのランプを音声で指示できるようにしたのだけれど、

やっかいなのは、 トイレに行きたくてたまらないときでも

 

いちいち、ドアをあけて消えているのを確認して

 ”アレクサ、ライトをONにして”と言わなければならず、

 

出るときも、ドアをあけたまま、”アレクサ、電気をオフにして”

と消えたことをちゃんと確認してから出てくるようにしないとならないことで、

 

壁のスイッチをパチパチするほうが、トイレの場合はうんと早い気がしています。そうすると、スマートランプが適しているのは、玄関とか洗面所とかリビングかなぁ…。

 

アレクサ、勉強してもっと賢くなってね♪

 

 

Amazon Echo Show の詳細はこちら