わたし、
ほぼ毎日、家族と自分の弁当をつくっています。
最近、パンはあまり食べなくて、ごはんが多いのです。
パン…、これは…
やはり西洋のもので、
えーと、
歯やあごに対する負担が大きい気がするの、わたしだけかな?
ごはんは、粒々、プチプチで歯にやさしい気がするのです。
そんなわけで、
米をよく食べるようになったため、
米の消費が早い早い
米の値上がり見越して、少し多めに買っておいたお米も
あっという間になくなる…なくなる…
なんかニュースで備蓄米放出5キロの米が2000円、って見出しがあったので
お米の値段が気になったので
うちは米はAmazon定期便なんで、領収書確認してみたら
なんと5キロの米が6000円超えててびっくりしました。
10キロ買ってるから1万3千円!?
いつの間にーーー
そういえばAmazon定期便って
申し込んだときの値段そのままではなくて、値段が上下するんだっけな
多くは値上がりしているケースが多い気がするし、
知らず知らず、
備蓄米の3倍強の値段に値上がりしていたなんて!
知らんかった~