20年来の友の電子ピアノがとうとう壊れました。
1週間前にドの音が、今週ソの音の鍵盤が沈み込んで音がでなくなりました。
うちの子の弾く曲が音数の多い曲になって、バシコン、バシコンと
4和音だらけの長いのを激しく練習するようになってきていて、
あぁ、電子ピアノって壊れるんだな、家電なんだな、というのを実感しました。
アコースティックなら弦が切れるか何かしても交換修理が比較的簡単かと思うけど、
電子ピアノは、もう部品ありません、ってなったらそれまで。
消耗品だということがわかると、
次買うやつ、最高グレードはやめておくか…なんて思っちゃいます。
弾き心地などの改良はすすんでいて、
メンテしないアップライトより電子ピアノのほうがいいんじゃないか?
と子どもの絶対音感のようすをみていて思っちゃいます。
今、音が2つ出ない状態のピアノなのに…しかもよく使う音…
それにしても、うちの子、文句もいわず…たんたんと練習をするところがすごすぎ
わたしが子どもだったら、すぐ買ってくれーーーて大騒ぎしてたろうな…
だからもう、電子ピアノは消耗品、
この先、もっと激しくて音数の多い曲弾くようになると、、
ますます劣化が激しくなるだろうな…
うれしい悲鳴、、きゃーーー、また買い替えか!!!なんて未来がみえる…
修理して100年もつ電子ピアノができたら、アコースティックを超えると思うな
開発の人、がんばってほしい。
次は、この辺がイイかな…