【断捨離すれば…】賃貸快適スマートライフ

築30年以上の賃貸マンション、素敵スマートな暮らし方を考えるブログです。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ギャーっ事件!

茶碗が割れた∑(๑ºдº๑)!! 真っ二つ。 中途半端な置き方してたら、ころーんと落っこちてきました。

煮込みハンバーグ10個!!

ハンバーグ、何個作っても手数は同じ... ならばと、1度に10個作ってみました! この後、煮込みハンバーグにします。 ホットクックで煮込みました! ぷかぷか、ハンバーグいっぱい♪

カーテンレールを外してみたら...

今日はここ! カーテンレールと天井の間にカビが生えています。 このままでは雑巾が入らないので、カーテンレールを外しました。 カビナイトを使います。 結構頑固なカビ。 ちょっと一休みしてメルカリ便。 梱包完了。 天井を拭くのに二の腕がプルプル。 連…

お片付けの基本はグルーピング、自分のフレームワークを使う

わたしは、お片付けを習慣にしています。 まず、お片付けの基本は、物のグルーピングにはじまりグルーピングに終わるといっても過言ではありません。 こんまりさんは、”ときめくもの”と”ときめかないもの”で分けていって”ときめくもの”を残しましょう、とい…

いつもの断捨離パトロール

今日はこれ。 なつかしいなぁ。 ピジョンのコンセントカバー。 もう要らないね。 今思えば、いらなかったかも?と思うものだけど、当時は必要と感じたんだな。 台所もそう... はじめは台所に入ってこないように紙で壁を作ったけど、2日ぐらいで突進して破っ…

kindle出版準備中

構想から約1年半…やっとkindle本の出版にこぎつけましたー! おとといからKDPの登録作業に奮闘… いざ登録してみると、目次や見出しが見にくかったり長すぎたりしたので、修正するのですが、そうすると文章の粗さが目に付く部分もあったりしたので、その都度…

タイムズカーシェアリングで習い事の送迎♪

いろいろあって、封印していたタイムズカーシェアを再開しました。 費用的には、タクシーとほぼ同じ。 安全面からしたらタクシーのほうがよいのだろうけど、私は自分で運転がしたいのです。 このまま自分がペーパードライバーになっていかないようにしたいの…

40代主婦の事始めAdobeのillustrator初心者講座終了♪

40代の事始め… illustrator、毎日さわってないと、ものすごい勢いで忘れていくようです。 今日は、チラシ作りの講座を視聴しようとしたけど、画面がメンテナンス中だったのかな? かわりに初心者向けの講座がアップされていたので、受講してみました! ここ…

模写中...

うーん、この動物の描き方イイなー 模写中...。

本日のパトロール♪空き容器発見!

今日の見回りは洗面所まわり… 空き容器、発見! バーァーイ♪

ホットクックで洋風きんぴら

最近ホットクックで洋風きんぴらをよく作ります! 洋風、和風、どちらも付け合わせにも合うのでおすすめです。 たくさん作っておいても1週間ぐらいで食べ切れば味も落ちませんよ。 ごぼうは冷凍品を使いました! 【材料】 ごぼうのささがき500グラ厶 人参1本…

どうする、この荷物?

12月のこの時期、毎日のように宅配便が届いております。 どこかに仮の置き場所があるといいんだけどなぁ。 ここにダンボールが積み上がっちゃうと、通れないのだ(>ㅁ<` )💦 体当りして崩したくなります。 一箱ずつ処理していきます。

断捨離パトロール

1つ見つけた。 さて、中身はいったいなんでしょうか? 答えは、コチコチに固まったスキムミルクでした! バーァーイ♪

俺のベーカリーでフレンチトースト

お土産でいただいた俺のベーカリー。 切り方、食べ方が書いてあります。 香、1000円。 うひゃ〜、結構なお値段!! だけど、フレンチトーストってふつうのパンだとボロボロ崩れていくしまうし うちのホームベーカリーでわざわざ焼いたパンを更にフレンチトー…